フリースクール楓(ふう)通信教育連携協力施設(サポート校)松山東林館
東林館高等学校の

yesterday is hist0ry.
Tomorrow is mystery.
today is a Gift.
きのうはたちまち歴史となり
あしたは未知なるミステリー
きょうという日は、
贈り物



松山市南堀端町5-10清水ビル3F 📞089-948-8106 ✉jack-hoo@dream.jp

★対象
・通信制高校生(16歳~定員20名)
・不登校、園・学校に行きにくい、
じっくりタイプのお子さん
(定期・不定期数名)
★特色
・少人数・小規模ならではの安心感と個別対応
・基本的な学習・生活・心理面でのサポート
・大学生(教員志望)や医療との連携
【情報満載です】
★目的
「 人それぞれ! 」
・高校卒業資格をとり、
その後への道を見つけたい。
・基礎的な学力をつけたい。
・家以外の安心できる居場所がほしい。
・気楽におしゃべりや遊びや相談をしたい。
・勉強や人づきあいに自信をつけて学校に戻りたい
・・・
なので「していること」も「必要なこと」もちがいます
いま「遊び」が大事な子もいれば、
「勉強」が必要な子もいます。
ばらばらだけど、人のことをとやかく言う人はいません。
でも、ひょいとつながりができて、
年齢を超えたゆるやかな関係が広がっていく、
そんな場所にしていきたいと思います。
不登校ポータルサイト「ツナグバ」
https://www.shingaku-fs.jp/tsunaguba
愛媛でおすすめのフリースクール
【掲載されました】










「フリースクール」って?
基本的に過ごし方は自由です。
でも、それって案外むずかしい。
★自分がしたいこと
★しなくてはいけないこと
★した方がよさそうなこと
を一緒に考えていきます。
★大事にしていること
・「自分で決める、選ぶ」
・・・そして一歩踏み出す
・「そうなんだ!」という気づき
・・・自分に、人に、セカイに
・「人とかかわる楽しさ、おもしろさ、
そしてコツ」
★こういう方に
・集団やコミュニケーションに苦手意識がある
・自分のペースで考えたり行動したりしたい
・高校卒業資格を得て、将来に見通しを立てたい
・安心できる場所で/、自分の幅を広げたい
・この頃、少し気になる小さなお子さんのご相談
(予約制)


「一人一人、違う速度で飛び立つのです。」

フリーイラストサイト「ふわふわ。り」さんより
イラストレーター清水麻里さんの絵は、夢と優しさと繊細さ にあふれていて、何度も開いてながめます。
特に、この絵は、私たちがめざすものを形にしてもらったみたいに感じています。 どの子もどんな子も、それぞれの持ち味と可能性をいっぱい抱えて生まれてきます。私たち大人は、どんな追い風になれるでしょうか。

☆一般社団法人 フリースクール 楓(ふう)
(東林館高校の通信教育連携協力施設・
サポート校:松山東林館)☆
〒790-0006
松山市南堀端町5-10 清水ビル3F
TEL/FAX 089-948-8106
E-mail : jack-hoo@dream.jp
URL http:matuyama-tuusin.com/