フリースクール楓(ふう)通信教育連携協力施設(サポート校)松山東林館
東林館高等学校の

yesterday is hist0ry.
Tomorrow is mystery.
today is a Gift.
きのうはたちまち歴史となり
あしたは未知なるミステリー
きょうという日は、
贈り物



松山市南堀端町5-10清水ビル3F 📞089-948-8106 ✉jack-hoo@dream.jp
NEWS ・お知らせ!
通信制高校 生徒募集中!
★10月編入(他校を退学後の再入学)
9月初旬までにご相談ください。
手続き締切は9月半ばまでです。
★転入(転校)のご相談について
・欠席数の限界が来そうな方
・転校や休学を迷っている方
早めの情報が大事です。「籍があるうちに転校
していればよかった、知らずに退学した」とい
う例が少なからずあります。また、高3生の転校
は(当校含め)夏までと限られる場合があります。
さらに、就学支援金の関係で、毎月1日の籍が
どこの学校にあるかで、ご家庭の学費負担が数万
円違ってくることもよくあります。
一般的なお話からご相談に乗ります。お気軽に。
活かせる場合があります。働きながら高校卒業をめざし
たい方、一度、ご相談ください。
★「通信制高校」卒業も 全日制高校と同じく、
「高等学校普通科卒業」となります!
Ict教材 eboard(イーボード)を
試してみませんか?
ポイントをしぼった映像授業とドリルで、基礎学力をつけていきます。お家でも楓でも、いつでも使えます。費用をかけずに、少しずつ積み上げていきませんか?
小学生:算数、漢字
中学生:国、数、英、理、社
高校: 数Ⅰ
無料IDがあります。
「まだ家から出られない」「楓には通えないけど、試してみたい」という方、
「年令はすぎたけど、大人だけど、学び直しをしたい」という方も、お気軽にご相談ください。
(eboard は直接、個人でも申し込めます)
◎子育て、不登校、思春期対応等、
ご相談やカウンセリングもどうぞ
★思春期って、
子どもも親も、驚き・戸惑いの連続、 ときに七転八倒・・
それも、オトナになるための大切なプロセス
でも、知っていれば少しは楽になれるコツ、
ちょっとした作戦もいろいろ。
★ご本人、お母さん方はもちろん、
お父さんのための「思春期・傾向と対策」もお受けします。
*月曜・土曜の日中や
他の曜日の4時以降も予約可
ご本人初回無料
保護者の方、初回1時間2000円、2回目以降3000円~
*入会ご検討のための見学・ご相談は無料です
令和元年秋にスタートし13団体になりました。今後、団体や個人の方(保護者、支援者)の参加を募りながら、情報共有や交流・研修を進めていきます。
学校等や行政とも連携し、どの子も安心して成長できる機会と場を増やしていくことを目指しています。
共に活動してくださる団体・個人の方、応援してくださる
賛助会員の方を募集中です。
①一緒に活動して応援 ②寄付により応援
【2022年度の活動予定】
①パンフレット「まなびのかたち」を県内の小中学校や相談機関
等に配布
*県内各校には配布済みですので、お入用の方は、
担任や校内の相談窓口にお問合せください。
②「不登校支援フォーラム2022 in 愛媛」
11月20日(日)午後 松山市にて開催終了
ゲスト
小児科医 小谷信行先生のお話も、こころとあたまに
響くお話でした。
CATVでも配信しました。



☆一般社団法人 フリースクール 楓(ふう)
(東林館高校の通信教育連携協力施設・
サポート校:松山東林館)☆
〒790-0006
松山市南堀端町5-10 清水ビル3F
TEL/FAX 089-948-8106
E-mail : jack-hoo@dream.jp
URL http:matuyama-tuusin.com/